人文社会科学部 文化芸術学科 人文社会科学部 文化芸術学科

文化コース 地域づくりコース クリエイティブコース 文化コース 地域づくりコース クリエイティブコース

文化や歴史を追究し、未来へつなぐ!文化や歴史を追究し、未来へつなぐ!

POINT POINT

ポイント

  • 日本や外国の歴史から文化を学びます。
  • 博物館や美術館を見学したり、文化体験を
    行います。
  • 図書館や博物館・美術館へ
    実習に行きます。

目指せる資格 目指せる資格

  • 学芸員
  • 図書館司書
  • 美術検定

卒業後の進路 卒業後の進路

  • 博物館・美術館
  • 図書館
  • 旅行・観光・ホテル

THREE FEATURES THREE FEATURES

特長的な3つの学び

学芸員と図書館司書の資格を両方取得できる。 学芸員と図書館司書の資格を両方取得できる。

博物館・美術館・図書館を目指したり、
民間企業で資格を生かすことも学びます。

伝統文化からグローバル文化まで。 伝統文化からグローバル文化まで。

今と昔、日本と海外、好きな文化を
学べて海外体験もできます。

文化ってなんだろう?基礎から学ぼう。 文化ってなんだろう?基礎から学ぼう。

「文化人類学概論」の授業で、多様な人々の歴史・文化・社会を見つめます。

Curriculum カリキュラム Curriculum カリキュラム

新しい学びのスタイル 新しい学びのスタイル

副専攻制度で学科を超えて、自分の学びをデザインできる。

動画でみる 動画でみる

講師・ゼミ紹介 講師・ゼミ紹介

山貝  征典 教授 山貝  征典 教授

文化や歴史を追求し、
未来へつなぐ。

山貝 征典 教授

現代アートゼミ現役アーティストやデザイナーと協働し、実際の展覧会の準備や制作に携わります。また3年生は、アートの基礎知識を身につける民間資格「美術検定」の受験に全員でチャレンジし、合格を目指します。

美術館・博物館
めぐりをしよう!
ポスター、絵本、ファッション、街中のナゾの銅像まで、日常で目にするデザインやカタチは、芸術やアートとなります。「なんとなく好きかも」というあなたの気持ちをぜひお聞かせください!

  • 専門分野
  • 芸術学
  • アート・マネジメント
  • 主要担当科目
  • 博物館概論
  • 現代アート論
  • ワークショップ
    デザイン論