特長的な3つの学び
授業の中で検定対策の勉強をするので、
基礎から丁寧に学びます。
アート作品をつくったり、
情報発信・広告チラシ制作・雑誌の
編集ができます。
商店街活性化、ものづくりなど、
地域活性化に役立つゲームや
3Dモデル制作に取り組みます。
「つくる」ってたのしい。
榊原 直樹 准教授
情報のユニバーサルデザインゼミユニバーサルデザイン、感性評価、ゲーミフィケーション、インターネットを中心としたメディアなど、さまざまなジャンルから自由にテーマを選び、掘り下げます。年に1度、ゼミ合宿も行います。
ゲーム・アニメが
好きな人あつまれ!ゲームやアニメを研究する?今まではエンタメとして楽しんできたと思います。でも、困っている人の役に立つ、とても重要なテーマです。好きなことが社会の役に立つって、ワクワクしませんか!
- 専門分野
- 情報のユニバーサル
デザイン
- 情報メディア論
- 主要担当科目
- ユニバーサル
デザイン論
- 3Dモデリング
- ポップカルチャー論