人文社会科学部 情報コミュニケーション学科 人文社会科学部 情報コミュニケーション学科

ITコース 経営ビジネスコース グローバルコース ITコース 経営ビジネスコース グローバルコース

長野と世界を学びの舞台に!基礎から実践的に語学を学ぶ、多文化共生の視点を持つ人材を目指すコース。

POINT POINT

ポイント

  • ネイティブの先生との
    All Englishの環境で語学力がアップ。
  • 多様性や異文化コミュニケーションを学び、
    日本内での多文化共生や社会課題を考える。
  • オンラインや対面の交流機会を通して
    肌で異文化を感じる機会がたくさん。

目指せる資格 目指せる資格

  • TOEIC
  • 旅行地理検定
  • 韓国度能力検定(TOPIK)
  • 中国語検定(HSK)など

卒業後の進路 卒業後の進路

  • 観光・旅行業界
  • サービス業
  • 外資系企業

THREE FEATURES THREE FEATURES

特長的な3つの学び

留学生とのプロジェクト型学習。 留学生とのプロジェクト型学習。

留学生と一緒に学ぶことで
日本にいながら異文化体験ができます。

海外大学とのオンラインプロジェクト。 海外大学とのオンラインプロジェクト。

オンラインで海外の大学生と一緒に
授業を行い様々な課題を考えます。

セメスター留学で語学力アップ。 セメスター留学で語学力アップ。

1学期間を海外(英語圏・韓国)で学び
語学力や異文化対応力を養います。

Curriculum カリキュラム Curriculum カリキュラム

新しい学びのスタイル 新しい学びのスタイル

副専攻制度で学科を超えて、自分の学びをデザインできる。

動画でみる 動画でみる

講師・ゼミ紹介 講師・ゼミ紹介

籔田  由己子 教授 籔田  由己子 教授

長野と世界を学びの舞台に。

籔田 由己子 教授

グローバル人材育成ゼミ英語力と異文化理解力を高めるゼミ。カナダや台湾の大学生と一緒に、社会課題を話し合い、異文化コミュニケーションを体験します。文化的背景が違う人がつくり上げていくこれからの社会について深く考えていきます。

世界との出会いが、
新しい発見!
世界31か国を見てきたので、学生達にもぜひ日本を飛び出すチャンスをつくっていきたいです。英語力アップの秘訣も伝授します。Let's have a great experience together!

  • 専門分野
  • 英語教育
  • 異文化コミュニケーション
  • 主要担当科目
  • Basic Reading
  • 国際交流概論
  • 多文化共生論