対象者別メニュー
- 2025.07.08
- NEWS
2025年度「共同研究発表会」「学術交流会」を開催
2005年7月2日(水)、2025年度共同研究発表会・学術交流会を開催しました。
学内の異なる専門分野の教員の共同で研究することをさらに促進するため、相互の研究テーマを発表しあい、学内の交流とそれぞれの研究テーマの理解を深める機会とすることを目的としています。
当日は、大学・短期大学部6名の先生方がそれぞれの自己紹介や研究テーマの紹介、発表を行い、発表者を含む教職員約20名が参加しました。
共同研究発表会は、コロナ禍の影響があり、2019年度以来の開催となりました。2024年度の活動を振り返っていただき、研究成果等を発表していただきました。
学術交流会においても、ご自身の研究について、研究に至った目的や取り組まれている内容について発表いただきました。
質疑応答を含め約2時間の発表は非常に充実した内容となりました。同じ学内であっても委員会活動等をのぞけば学部が異なると直接、対話する機会が限られますが、本交流会では発表者を中心に活発な意見交換も行われました。
大学教員の場合、教員としての側面は相互に知る機会はありますが、研究者としての側面はなかなか知る機会がない中、特に他学部の教員がどのようなテーマで研究を行っているかについて理解を深める機会となりました。
本学では引き続き、教育文化研究所が中心となって、本学教員の研究支援に取り組んでいきます。